RECENT REPORT 近況報告
アーバンボウル決勝戦!!
2018.12.09 Sun.
Urban Football League Final
BRONCOS 19-0 JETS
BRO 0 13 0 6 / 19
JET 0 0 0 0 / 0
リーグ戦全勝で勝ち上がり、いよいよ来ました決勝戦。
相手はジェッツ。
今シーズンのジェッツは初戦でサンダーバーズに勝つなど、安定した強さを誇っていました。
決勝常連のバトルホークスに勝利しており、リーグ戦が進むにつれて力を付けていった印象です。
ブロンコスはリーグ戦では勝利していますが、思うように得点することができず、ロースコアな展開でした。
リーグ戦時とは別のチーム。そういった意識で準備して臨みました。
第1Qは我慢の展開。フィールドポジションも悪く、とにかく我慢でした。
そんな中で、チャンスを逃さないのが今シーズンのブロンコスディフェンス。
4thダウンでJETのパントの際、1人プレーヤーが少なかったことに気づき、
リターンのコールは全員がノーチェックで解除。
オールメンラッシュでパントプレーを崩せたことで試合の均衡が破れました。
サインや声かけなしで、守備メンバー全員が意思疎通したプレーができたことは、
今シーズンのチームの成長を感じたシーンでした。
オフェンスがこの好機を活かしてTD。
第2Qもディフェンスから好機を作り出します。
JETのパントを、リターナーの白羽がビッグリターン!
敵陣10ydまで返します。
この時も、全員が手を抜くことなく、全力でリードブロッカーとしてプレーしていました。
今シーズンのブロンコスの良いところです。
おそらく、単純に楽しんでます、全員が。楽しんでいるから全力プレーでTDを狙えるんです。
すばらしい雰囲気でした。
オフェンスが当然のようにパスでTD。前半を終えて13-0で試合を折り返しました。
第3Qはこれといったトピックスはなし。
ここで追加点をして、試合を決めれなかったのはまだまだチームとして甘いところです。
第4Q、試合終了間際。
JETのファンブルをDTダボーンが拾いあげ、そのままエンドゾーンまで約60ydを激走!
ダメ押しのTDとなり、最終スコアは19-0。
このプレーも、全員がリードブロッカーとして最後までエンドゾーンに向かって走ってました。
TDへの貪欲さが表れたプレーでした。
2年連続、アーバンボウル決勝制覇。
ブロンコス史上初の快挙だそうです!
今シーズンは、ほぼ半数のメンバーが入れ替わり、とにかく変化の1年でした。
メンバーが変われば、文化も習慣も、いろんなことが構築し直しです。
まだまだ不完全で、粗削りなチームでしたが、
そんな変化を受け入れたこと、変化の中で“勝つこと”を常に意識し続けていたことが
この結果につながったと思います。
いろんな声が聞こえてきますが、とにかくいいチームになったなと、
よく一年間、勝ち続けたなと、そう思います。
お疲れ様でした!
(シーズン総評はまた改めて書こうと思います!)
平均年齢がとにかく若いです、今シーズンのチームは。
CAPの熱いお言葉。みんな、ちゃんと聞いてる?笑
#51のどや顔・・・笑
ハドル!結束力!
#3、#32、#40 あんなに嬉しそうにトロフィーもらってくれるなんて(もはや父の目線)
応援に来てくださったOBの方々とパシャリ。
限定公開。CAP、愛されています。笑